種まきポットは身近なもので代用できないかな…。
種まきポットは代用がいっぱいあるよ。
春や秋になると色々な植物の種まき時期です。
種まきは直播もありますが、種まきポットなどを使用して育苗をしてから定植するも場合あります。
種まきポットは市販でも購入できますが、実は身近なもを代用して種まきも可能です。
この時期では種まきポットとして代用できる身近なものや作り方など紹介します。
種まきポットの代用は?
種まきポットは身近なもので代用ができ、主に次のようなものがあります。
- 卵パック
- ペットボトル
- 牛乳パック
- 新聞紙
どれも自宅にあるものが多く、ひと手間加えるだけで種まきポットとして使用できます。
なかには育苗まで使用できるものもあり大変便利で大活躍です。
新聞紙以外は私も種まきにたびに活用しているため、作り方を次で紹介します。
上記画像で使用しているものはサカタのタネさんのジフィーセブンでそのまま土に植えられるため、植え替えが難しい直根性の種に使うと便利です。
種まきポットの代用の作り方
種まきポットは身近にある卵パックやペットボトル・牛乳パック・新聞紙などで代用ができます。
上記画像は私が種まきポットの代用として、牛乳パックとプラカップに種まきし、大きくなったパンジー・ビオラ・ペチュニアです。
ここでは私が使用したこのとのある卵パックやペットボトル・牛乳パックでの、種まきポットの代用の作り方を紹介します。
プラカップが気になる方は後ほど紹介します。
①卵パック
卵パックを種まきポットとして代用する場合は、蓋と底を切り離して使用しましょう。
蓋になっている卵が入っている部分が平になっている方を、私は底にして使用しています。
反対側の卵が入っている尖っているところに、排水用の穴を尖っているもので開けてください。
卵パックの蓋と底を重ねて使用するため底面吸水をすることもでき、小さな種でも水やりで流れていくのを防げます。
深さが浅く土が少ししか入らないため、すぐに根が底に届いていしまう場合も。
発芽後はなるべく早めに育苗用のポットなどに移植させるのがおすすめです。
②ペットボトル
ペットボトルを種まきポットに代用する場合はいくつか使い方があります。
500mlや1Lのペットボトルを半分に切り重ね、飲み口が付いている方に土を入れて種まきをしたり、横にして上になる部分を四角くりぬき土を入れて種まきをしたりなど。
私はペットボトルを好きな高さに切って下の部分を使用しています。
上記画像がペットボトルを種まきに使用したもので、底に排水用の穴を開けて切った部分にマスキングテープをまきました。
③牛乳パック
牛乳パックもペットボトルのように立てた状態と、横向きに寝かした状態で使用できます。
立てた状態の場合は上記画像のようにお好みの高さに牛乳パックをカットし、底に5つほど尖ったものなどで排水用の穴をあけましょう。
上記画像が横に寝かした状態で、挿し芽に使用していますが種まきにも使用しています。
飲み口の部分をホチキスで留め土が流れでないようにしましょう。
牛乳パックを寝かし底面になる部分にいくつか排水用の穴をあけます。
上の部分をカッターなどで少し淵を残して切り抜けば、横長のプランターのようになり種まきポットの代用に。
牛乳パックは紙でできているため、中の苗が取り出しにくい場合は切っても取り出せます。
種まきポット代用品は他にもある?
種まきポットは卵パックやペットボトルなど以外にも様々なものが代用できます。
上記画像は私が種まきをして本葉が出てきたものです。
いろりろな種まきポットの代用に種まきをしたため、いくつか紹介します。
①ヨーグルトパック
プレーンヨーグルトのパックを種まきポットの代用として使用しました。
底にいくつか排水用の穴を開けてあります。
ヨーグルトパックの蓋がちょうど受け皿としても使用できる優れものです。
画像はストックが育っており、ストックような直根性のもので植え替えが心配な場合は、パックの底面部分などを切り抜いて苗を出してもいいかなと考えています。
②プラカップ
プラカップにも種まきができ、小さい植物であればそのまま育苗も可能です。
裏に排水用の穴をいくつか開けて使用しています。
以前紙コップでも種まきしてみたのですが、耐久性が若干弱く雨に繰り返しあたるとふにゃふにゃになってしまったりカビが生えてきてしまったりしました。
プラカップであれば苗を定植したあとも繰り返し使用できるため、私は種まきだけでなく挿し芽にも使用しています。
③お茶パック
お茶パックも種まきポットの代用になります。
使い方はお茶パックを裏返しにすると底にまちができるため、裏返して使用するのがおすすめです。
お茶パックは自立をしないため、受け皿を用意してください。
私はシメジなどが入っているプラスチックの容器を使用しており、種まきしたお茶パックを並べて底面吸水させています。
お茶パックは底面吸水が簡単にできるため、パンジーなどの小さい種が水やりでながれてしまうのを防げます。
種まきポットの代用でいろいろ種まきしてみよう!
種まきポットの代用で身近にあるものは、卵パック・ペットボトル・牛乳パック・新聞紙などです。
他にも紙のヨーグルトのパックなどにも種まきしましたが、底が高くなっているものだったため底面吸水が牛乳パックよりやりにくい印象がありました。
どれも身近なものなのでぜひ種まきしやすい種まきポットの代用をみつけてみてください。
種まきシーズンにたくさん種まきして、たくさん花を咲かせてくださいね。
コメント