ガーデンシクラメンの夏越しの方法をしりたいな…。
ガーデンシクラメンの夏越しは2つのタイプがあるよ。
秋から花を咲かせはじめ寒い冬でも次々と花を咲かせるガーデンシクラメン。
耐寒性がありシクラメンと違って屋外で育てられる、人気の高い冬の球根植物です。
寒さには強いですが暑さに弱いガーデンシクラメンは、夏越しができれば毎年花を咲かせてくれるでしょう。
この記事ではガーデンシクラメンの夏越しの方法や夏越し後の管理・シクラメンのと違いを紹介します。
ガーデンシクラメンは夏越しできる?
ガーデンシクラメンは球根の植物で、上手に夏越しをすれば毎年花を咲かせる植物です。
上記写真はわが家のガーデンシクラメンで、何年となく毎年花をさかせています。
夏越しの仕方にはドライタイプとウェットタイプがあり、それぞれのやり方を紹介します。
①ドライタイプ
ガーデンシクラメンの夏越しの仕方のドライタイプは、夏の間は水やりのせずに球根を休眠させるやり方です。
5月頃になるとガーデンシクラメンの花も咲き終わるため、枯れた花と葉っぱを取り除き球根だけの状態にします。
雨のあたらない屋外の日陰~半日陰に移動させ、夏の間は水やりをしません。
秋になったら水やりを再開させ新芽が出てきたら日向に移動させ、肥料も追加させます。
②ウェットタイプ
ウェットタイプの夏越しのさせ方は、夏の間も水やりを継続させます。
5月頃になったら咲き終わった花と枯れている葉っぱを取り除、屋外の日陰~半日陰にガーデンシクラメンを移動させましょう。
夏の間も土の表面が乾いたらたっぷり水やりをます。
秋になったら日当たりの良い場所に移動させますが、ドライタイプよりもウェットタイプの方が早く新芽が出て花も早く咲くやり方です。
わが家は軒がなく雨に当たってしまうため、ウェットタイプで夏越しをさせています。
9月のはじめの頃に新芽が出てきたので、日向に移動させました。
ガーデンシクラメンの夏越し後の管理
ガーデンシクラメンの夏越し後は、秋になったら日当たりの良い場所に移動させましょう。
夏越し後のタイミングに、追肥をしたり新しい土に植え替えたりするのもおすすめです。
上記画像はわが家の夏越し後の9月のガーデンシクラメンで、秋になり次々と新しい葉っぱを出しはじめました。
夏越しは日陰や半日陰で管理すれば比較的簡単に成功するので、ぜひチャレンジしてみてください。
ガーデンシクラメンの植え付け
ガーデンシクラメンを植え替えなどして植え付けをする場合は、あまり根をいじらないようにして植え付けましょう。
球根を植え付けるときは、浅植えにして球根の頭を出した状態に植えます。
ガーデンシクラメンの植え付け時期は秋の涼しくなった頃で、植え替え時期は9月~11月です。
私は今回7月に地植えになっていたガーデンシクラメンを鉢に植え替えましたが、葉っぱはあったものの根があまりながったため、しっかり育った状態での植替えがいいですね。
ガーデンシクラメンとシクラメンの違いは?
ガーデンシクラメンはシクラメンを改良した品種です。
シクラメンは冬に室内にて鉢植えで育て、耐寒性も耐暑性もありません。
ガーデンシクラメンは耐寒性があるため、花期である寒い冬でも屋外で育てられます。
それぞれの特徴を生かした楽しみ方ができますね。
ガーデンシクラメンの夏越しと夏越し後をYouTubeで確認
出典元:えみhanaガーデンちゃんねる
上記YouTubeは私が運営しているえみhanaガーデンで、ガーデンシクラメンの夏越しとその後を動画にしてあります。
夏越しの様子を動画で確認したい場合など、参考までにぜひみてみてください。
ガーデンシクラメンを夏越しさせて毎年花を咲かせよう!
ガーデンシクラメンの夏越しはドライタイプとウェットタイプがありました。
耐暑性がないため夏の高温多湿でダメになってしまうため、涼しい日陰~半日陰に移動させ夏越しさせましょう。
上手に夏越しをさせれば何年と花を咲かせてくれます。
ぜひ夏越しにチャレンジして毎年花を咲かせてくださいね。
コメント