運営者情報

スポンサーリンク
えみ
えみ

はじめましてえみhanaガーデンのえみです。

スポンサーリンク

自己紹介

はじめましてえみと申します。

18歳の男の子がいる母で、アラフィフの専業主婦です。

植物大好きで季節の花や宿根草・野菜などを育てたり、ドラマを観るのが大好きです。

育てた野菜やハーブは料理に使用するが醍醐味です。

編み物などにもはまりましたが、生活の一部のようになった趣味がガーデニングで時間があれば庭やベランダで草花のお世話をしています。

ガーデニングをしているとストレス発散にも。

狭い庭で簡単にいかにたくさんの植物をかわいく育てるか試行錯誤するのが大好きです。

住んでいる地域:温暖地

このブログの理念

このブログ『えみhanaガーデン』は、ガーデニングのおもしろさを広めたくはじめました。

「ガーデニングは難しい」「なかなかうまく草花が育たない」といった方のお手伝いができたらというおもいからです。

私がガーデニングで大切にしているのが、草花を長く育てることです。

もちろん枯らしてしまった植物もたくさんあります。

出会って購入した草花は挿し芽や種取り・種まきをして、長く育てていきたいという気持ちをもってお世話しています。

実際に私が育てている草花で育て方を紹介していき、育てる喜びなどみなさんと共有していけたらとおもっています。

ぜひ参考にしていただけたら幸いです。

SNS:YouTube「えみhanaガーデンちゃんねる

ガーデニングをはじめたきっかけ

私がガーデニングをはじめたきっかけは、気が付いたらはじめていました。

両親が植物を育てるのがとにかく好きで、実家でいつも植物がある生活を送っていました。

結婚をし初めてのマンションでの生活で植物がない環境になり、すぐに観葉植物である姫モンステラを購入したのがはじまりです。

その後、ベランダにプランターを置きニチニチソウやいちごなどを育てだしました。

子供が幼稚園になったきっかけに広いマンションに引っ越し、育てる植物もだんだんと増えていきます。

2018年に小さな庭がついている一戸建てを購入に引っ越しをしました。

庭といっても花壇を作ってもらったわけではないため、自力で石を掘り起こして花壇となるスペースを作りました。

はじめての庭でのガーデニングに、地植えというのがなれず右往左往しながらはじめました。

2023年にガーデニングの資格を見つけ40代にして資格取得にチャレンジしたくなり勉強をし、見事ガーデニングコンシェルジュの資格を取得しました。

2024年にYouTube「えみhanaガーデンちゃんね」をつくりガーデニングに関する動画を投稿し、このぶろぐ「えみhanaガーデン」を立ち上げました。

えみ
えみ

これからよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました